キャンプ場の利用方法、温泉の営業時間や、諸注意を説明する資料です。
従来、クリアファイルで手渡ししていたものを、PDFでダウンロードできるようにしました。
コロナ感染防止策で、チェックイン時の説明を簡略化していますので、ご来場前にこちらをご一読お願いします。
しっかり感染予防をすることで、コロナ時代も、アウトドアを楽しむことができます。
Leave No Trace Japanの協力のもと、感染予防対策ガイドライン(利用規約)と、わかりやすい動画を制作しました。
ご来場者全員に、必ず見ていただくよう、お願いします。
四徳温泉キャンプ場では、キャンパーの皆さんに炊事場を使わない「一つ上の食器洗いのスキル」を啓蒙しています。
元来、環境に優しいキャンプのためのスキルとして推奨してきましたが、それだけでなく流し場の共用も避けられるため、コロナ対策にもピッタリです。
皆さんがこの水源の森のキャンプ場を訪れたことが、今後も環境意識を持つきっかけになるように。世界中のどこでもキャンプができるアウトドアのスキルを身につけていきましょう。
四徳温泉キャンプ場は、アウトドア活動において環境に配慮するためのテクニックを研究啓蒙する国際的な団体 “Leave No Trace” とパートナーシップを結んでいます。(国内のオートキャンプ場では初めてでした)
Leave No Trace のテクニックを身につけて、環境に優しいキャンパーになりましょう。トレーナー資格を有するスタッフもいますので、色々と質問してみてください。
「エキノコックス」という病原寄生虫を知っていますか?
キャンパーが犬を連れて歩くことにより、知らずに自然界に拡散してしまう可能性があります。
四徳温泉では、周辺の環境を守るため独自の感染防止チェック制度を適用しております。
チェックにご協力いただける場合のみ、ご利用いただけます。ご確認ください。
① まずチェックリストに従って、チェック。
② 予約お申し込み時に「犬連れ希望」と要望欄にお書きください。
③ チェックリストの指示応じ、必要なら、チェックイン時に検便などの検査結果をご提示ください。